2008年04月05日
眺めのいいお風呂
場所は 山口県の 黄波戸温泉 の家族風呂
眺めは サイコー なんだけれど
入った瞬間 ちょっと戸惑ってしまいました。
なにも 隠れる場所がないのです。
「あー この空も海も 私の空間。」
と思える その環境になれるまで 少し時間がかかってしまうほど 覆い隠された所が一つもないのです。
水面に浮かぶ 海鳥を見たり
遠くの陸地を眺めたり
ゆっくりと時間が過ぎて行きます。
ただちょっと洗い場が 開放的過ぎたので
落ち着かなかったけれど
お風呂を出る頃には 心も体も ピッカピカ
(温泉は ぬるぬるとした温泉が好きなのでついつい山口へ行ってしまうのです。)
追記
アルペンの事をブログに書いた後
メールが来ました。
「アルペン」は 各地のお土産に
名前を変えて 売っていると言うお話。
ディズニーランドのお土産や
羽田のお土産
シーホークのお土産もとか・・・・
知らなかったー!!
そういえば ディズニーランドのお土産で頂いた中に
同じものがあったような気がします。
名前と包みが違うと 「アルペン」とわからない
「好き」と言いながらわかってないのかも・・・・と思ってしまいました。
2008年04月05日
長丘 地域交流会
今日は キッズ・キッズ長丘に
MIKIふぁにっと の太刀山さんを招いて
地域交流会

ソフトヨガをして
みんなで色々なポーズをとったり
久しぶりに体を動かす方もいらして
ちょっと苦しそうだった横で ラクラクの子ども達

瓦割りのようにして プラスチックのトレーを割って
その後 1歳児も 小学生も 皆で
小さく小さく ちぎって
プラスチックトレーの 花吹雪

フープを使って 音楽に合わせて
ジェットコースター

最後は 皆で プレイバルーン
初めて体験するこどもも大人も 皆で
大きな山を作って
最後は バルーンの中に全員で入って
大騒ぎ 楽しかったー
太刀山さん 楽しいプログラムありがとう
MIKIふぁにっと の太刀山さんを招いて
地域交流会
ソフトヨガをして
みんなで色々なポーズをとったり
久しぶりに体を動かす方もいらして
ちょっと苦しそうだった横で ラクラクの子ども達
瓦割りのようにして プラスチックのトレーを割って
その後 1歳児も 小学生も 皆で
小さく小さく ちぎって
プラスチックトレーの 花吹雪
フープを使って 音楽に合わせて
ジェットコースター
最後は 皆で プレイバルーン
初めて体験するこどもも大人も 皆で
大きな山を作って
最後は バルーンの中に全員で入って
大騒ぎ 楽しかったー
太刀山さん 楽しいプログラムありがとう