2008年10月31日
ブログが縁で
今日 RKBの共感テレビで キッズ・キッズ小倉の園児の
おやつの様子が放映されました。
北九州銘菓の「堅パン」を食べている様子です。
RKBの方が おやつに堅パンを食べている園を探されて
なかなか めぐり合えず
インターネットで検索されて 以前ブログにおやつに取り入れている事を書いていたのを
見つけられ、キッズにたどり着いたようです。
撮影当日 いつも「堅パン」を食べている時は
無口で 無心に食べているのですが
それでも 少しは会話がありますが・・・・・
みなれない大きなカメラと美しいお姉さまがいらっしゃり
いつもと違う環境で より一層無口になり
室内には ただ「堅パン」を食べる音だけが鳴り響く
不思議な光景でした。
堅いもの食べる事は 脳へ「食べているんだよー」と言う信号と
あらゆる刺激を 与えてくれる。
堅パンは 乳児の歯固め代わりにもなるし
とってもすぐれたおやつだと思っています。
今日の 放映を園児達はTVにかじりついて見ていたそうです。
おやつの様子が放映されました。
北九州銘菓の「堅パン」を食べている様子です。
RKBの方が おやつに堅パンを食べている園を探されて
なかなか めぐり合えず
インターネットで検索されて 以前ブログにおやつに取り入れている事を書いていたのを
見つけられ、キッズにたどり着いたようです。
撮影当日 いつも「堅パン」を食べている時は
無口で 無心に食べているのですが
それでも 少しは会話がありますが・・・・・
みなれない大きなカメラと美しいお姉さまがいらっしゃり
いつもと違う環境で より一層無口になり
室内には ただ「堅パン」を食べる音だけが鳴り響く
不思議な光景でした。
堅いもの食べる事は 脳へ「食べているんだよー」と言う信号と
あらゆる刺激を 与えてくれる。
堅パンは 乳児の歯固め代わりにもなるし
とってもすぐれたおやつだと思っています。
今日の 放映を園児達はTVにかじりついて見ていたそうです。
2008年10月09日
新米ってやっぱりおいしい
家で 精米をするので 新米が来てから
半月過ぎてしまったのですが、
毎年 一年間玄米で保存されたお米で炊いたごはんと
新米のご飯は 食べた時においしさが 格段の差なので
今年こそ と思い ずーっと食べずに我慢していました。
そして 今朝 とうとう 今年のお米の順番がやってきました。
ふっくらツヤツヤで甘くって
おいしー!! 今年も新米の季節が来てくれてありがとう。
朝から ご飯だけで 幸せになりました。
2008年10月08日
路上にある自転車

昨日 スイミングの子ども達が
道の点字ブロックを踏んでいるお友達に
『踏んだらいけないんだよー』と言っていました
それを 聞きながら
先日 白状の方が BIVIの前を歩いている時に
いつも 写真のような状況になっているので
ふっと立ち止まられました
上手によけて横断歩道の前に立ち
信号待ちされてましたが、
この所 BIVIの前は 自転車が多いのです
少し先には 指導員の方がいらっしゃるので
停まっていないのですが
とにかく 日に日に多くなるような気がするのです
昨日のお昼過ぎには、
道路に向かって きれいに2列に駐輪されていました
最近 自転車利用者への不満が多くて・・・・・
いつも通る三越前の交差点は
人と自転車が同じ所を通るので
横断歩道=歩く人が通る道 なので、
自転車道のスペースを確保してほしいな もう少し