『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

2013年10月01日

家庭的保育

今 コンサル先の家庭的保育の開園のお手伝いをしていて、

今日3園目が開園しました。

首都圏の保育に対する考え方は、九州に比べると 各段進んでいて

保育を企業委託をする事で 過去に問題が起こった例もありましたが、

それを踏まえて 「やめる」とか「企業はだめだ」ではなく、選定を改善しながら行われている感じがします。

千葉県内は 千葉市だけが 考え方が進んでいるのかな?と思っていたのですが、

千葉市にならって他の市も同じような取り組みが始まりました。

資源・税金の有効活用で、家庭的保育を企業が行い

認可保育園が通常のサポートと3歳以上の受け入れの連携をしています。

今の福岡では絶対考えられない環境ですが、

もしかしたら いつか そんな日がくるのでしょうか?





同じカテゴリー(保育)の記事
 今回のベビーシッターの事故で思ったこと (2014-03-22 11:17)
 保育園に入れない (2013-11-15 13:18)
 福岡市の待機児童ゼロ政策 (2013-10-03 10:22)
 福岡市の保育 (2013-07-22 14:44)
 保育ママ(家庭的保育)について 考える (2012-09-26 18:15)

Posted by 臼木 淑子 at 14:03│Comments(0)保育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。