『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年12月31日

今日も天気

午後 また欠航が決まって

とうとう 2日まで滞在する事になりました

今日も とてもいい天気

お正月明けすぐに仕事に行かなくてはならない予定は

皆様のご協力で どうにか無事に解決して

もう 後は 時の流れにまかせるしかないかしら


夜 年越し前の街へ出かけ

大晦日の釜山を見物に


ロッテデパートの中の噴水が

音楽に合わせて

水が落ちてきて

とってもキレイでした。

ベンチに座って 人間ウォッチングしたり

夫と二人で 普段ではすごせない 

のんびりした時間を過ごしています。

今年は 色々な形で取り上げていただいた

キッズ・キッズ保育園

年末には西日本新聞にも「暮らすカタチ」で取り上げられ

地域と繋がる キッズ・キッズ長丘のカタチが

認められてとても嬉しかったです。

保護者の皆様 そして保育士の皆様

こんな所にいますが 無事に大晦日を迎えられたこと

今年お世話になったすべての皆様に感謝いたします。

ありがとうございました。

それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。

一年間 ご協力ありがとうございました


来年も どうぞ宜しくお願い致します。


  


Posted by 臼木 淑子 at 21:32Comments(0)釜山

2010年12月30日

帰れましぇーん!!


釜山は 小雪が時々舞い散るけれど

いいお天気

なのに・・・・・海は荒れているらしい

明日帰る予定だったのに

「帰れましぇーん!!」

もしかしたら あさってもどうなるかわかりません。

ホテルから見る 外の風景は いいお天気

海が荒れているのが 信じられない

今日は おやつに ロッテリアの

ワッフルセットを食べました。  


Posted by 臼木 淑子 at 17:52Comments(0)釜山

2010年12月25日

おぐねーがお昼から来るよー

お昼2時から ビビで

ビューティレッスンがあるのですが

この天気

人 集まるかな?


  


Posted by 臼木 淑子 at 12:14Comments(0)

2010年12月24日

今日は クリスマスイブ

今日は 天神も渋滞

なぜか 工事もこんな時期に多くて

南方面へ行く道も渋滞

今日は 午後から 長丘へ

園児と練習を重ねた お菓子作り

初めて 包丁を握り 緊張の面持ち

バナナを切って バナナをつぶしてバナナケーキを作り

クッキー作りは何度も練習していたから バッチリ

出来上がった お菓子を

年下のお友達の待つ部屋へ持って行くときの

誇らしげな顔が とってもかわいかったです。

夕方から 段々寒くなってきて

「雪が降るかな?」「そりが使えるからサンタさん喜ぶよ」

今日は 早く寝ないといけない・・・・・

なぜ? サンタさんを見たらいけないから・・・・・

見たらだめなの?

見たら 来年は来てくれないかも知れないそうです。

もう みんな寝ているかな?  


Posted by 臼木 淑子 at 22:31Comments(0)季節を感じて

2010年12月18日

長丘の交流会



今日は 恒例のクリスマス会

園児のクリスマスの歌からはじまり 

コミュニケーションマジックの第一人者

MrHiro に来ていただき

皆でできる マジック

大人とこどもの対抗戦をしたり

とっても楽しく過ごしました。

サンタさんの紙芝居のあと

サンタさん登場

今回は Hiroさんが来て下さったからでしょうか

80人を超す参加者でした

記念写真を撮るのが 大変でした!!  


Posted by 臼木 淑子 at 23:06Comments(0)子育て支援

2010年12月16日

雪ですね

雪が降ると

街中は大渋滞

歩いたほうが早いけど、外は寒い

地上は人通りが少なく地下街は 人がいっぱい

こんな日は つくづく

六本松方面への地下鉄が

博多駅から直接行けたらと思うのです。
  


Posted by 臼木 淑子 at 10:51Comments(0)

2010年12月01日

もう 12月

今日は 朝からいいお天気

こんなに暖かいのに12月だなんて

寒くなったり 暖かくなったり

11月の下旬から あっという間に日々が過ぎ

師走に入ったら もっと早いのかな

日曜日 祖母が亡くなりました。

明治 大正 昭和 平成の百年を生きた人でした。

四つの時代を波瀾万丈に生きた

祖母の話を聞くのが好きでした。

自分の為に だけではなく

自分以外の人の為にも頑張る

そんな精神を引き継げたら…と思っています
  


Posted by 臼木 淑子 at 11:47Comments(1)