2013年07月24日
災害用非常食

保育園の災害時の非常食はもちろん
地元TV等で 「堅パン」をオヤツで食べる保育園と紹介していただいている キッズ・キッズは
北九州銘菓 堅パンを 各園でストックしています
この度 新しい 仲間が増えました。
ブルボンさんから出ている

プチクマビスケット保存缶
なにがいいかと言うと 裏に
災害時の安否情報がやりとりできる災害用伝言ダイヤル(171)の利用方法が表示してあるところ
色々な 味が楽しめるところ 缶の絵が かわいいところ
2013年07月22日
福岡市の保育
「中央保育園の移転先の工事が始まった」
こども会議のイベント中に聞きました。
場所の問題、土地の購入経緯 前面道路の整備費等の多額な費用 園の保育士が反対している etc
この件に関しての問題は色々あると思いますが、
でも問題の根本は 福岡市の保育状況&環境を作り出している体制だと思います。
日本一 ひとつの保育園あたりの平均園児数が突出して多い福岡市
待機児童の解消は認可保育園で行うと言っている福岡市
(それができるのは すばらしい事だと思っています。)
ただ、これからの人口が減っていく世の中で
いつまでこの待機児童解消問題が続いていくのか、どうようになっていくのでしょう。
公立の保育園ならば園児数が減ったので小中学校のように
統廃合・閉園等の措置はとれると思うのです。
社会福祉法人での認可を増やしていくということは、
それぞれ別々の社福なので統廃合のような措置はなかなか難しでしょうし、
保育園の運営費の補助金打ち切りも そう容易にできることではないと考えます。
・・・・・と言うことは 社会福祉法人ばかり増え 少子化が進むと 財政が破たんする?
ただ 安易な株式会社参入も首都圏で起きている破たんや閉園などの騒ぎをみると賛成できないし。
今回の件で 確認できたのは
子どもの為に行われている事ではなく 何らかの利害関係が関係しているようで・・・・
色々な矛盾を感じます。
こども会議のイベント中に聞きました。
場所の問題、土地の購入経緯 前面道路の整備費等の多額な費用 園の保育士が反対している etc
この件に関しての問題は色々あると思いますが、
でも問題の根本は 福岡市の保育状況&環境を作り出している体制だと思います。
日本一 ひとつの保育園あたりの平均園児数が突出して多い福岡市
待機児童の解消は認可保育園で行うと言っている福岡市
(それができるのは すばらしい事だと思っています。)
ただ、これからの人口が減っていく世の中で
いつまでこの待機児童解消問題が続いていくのか、どうようになっていくのでしょう。
公立の保育園ならば園児数が減ったので小中学校のように
統廃合・閉園等の措置はとれると思うのです。
社会福祉法人での認可を増やしていくということは、
それぞれ別々の社福なので統廃合のような措置はなかなか難しでしょうし、
保育園の運営費の補助金打ち切りも そう容易にできることではないと考えます。
・・・・・と言うことは 社会福祉法人ばかり増え 少子化が進むと 財政が破たんする?
ただ 安易な株式会社参入も首都圏で起きている破たんや閉園などの騒ぎをみると賛成できないし。
今回の件で 確認できたのは
子どもの為に行われている事ではなく 何らかの利害関係が関係しているようで・・・・
色々な矛盾を感じます。
2013年07月04日
子どもを車内に残したままのカギ閉じ込
あまり 嬉しくない結果です。
JAF 福岡支部が夏のドライブシーズンに向け注意を呼びかけるため、
昨年(2012年)7月1日から8月31日までの2カ月間に、
ロードサービスが「車内へのカギの閉じ込み」で救援出動した件数を発表したのです。
全国最多の福岡県
JAF出動での件数なので
実際はもっとあるのでは?
もしかしたら 福岡が一番JAFを使っているのでは?
なんて 思いたいです。
全国1位の汚名から抜け出したいです。
JAF 福岡支部が夏のドライブシーズンに向け注意を呼びかけるため、
昨年(2012年)7月1日から8月31日までの2カ月間に、
ロードサービスが「車内へのカギの閉じ込み」で救援出動した件数を発表したのです。
全国最多の福岡県
JAF出動での件数なので
実際はもっとあるのでは?
もしかしたら 福岡が一番JAFを使っているのでは?
なんて 思いたいです。
全国1位の汚名から抜け出したいです。