ブログふくおか よかよかTOPへ
今すぐブロガーになろう! 今すぐブロガーになろう!
『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月13日

朝から 怒っていた友人

『博多のタクシーは、ちょっといただけない』

降りて来たとたん話始めた

『なぜ?』

駅の構内を出ていないのに

乗ったとたんメーター入れて

そのうえ 構内から出るまでの距離があって

そのうえ 信号二回も待った

今日は、信号待ちしているタクシーに乗ったら、

動いてないのに…

『お金の問題ではなくて気持ちの問題』

『博多弁で話したら違う?』

ちょっとした事だけど、料金を支払う気持ちが違う

いつも穏やかな人のに…と思いながらも

昨日から何度も同じ事があったようで

県外から仕事で来た人達の

福岡のいろいろな感想を聞くのは

そういえば…と納得する事が 多々あります
  


Posted by 臼木 淑子 at 10:28Comments(2)福岡が好きだから

2011年06月12日

雨が降り続きます



庭に紫陽花の花が咲いています。

雨の多い時期になったと

庭に紫陽花が咲くと思います。

今日は 各地で大雨

雨音を聞きながら ふと

先日都城や新燃岳のそば霧島山を周った時に見た

霧島山そばで あちこち地すべりしてた道路

大丈夫かしら?

今日は 雨雲レーダーが気になる一日でした  


Posted by 臼木 淑子 at 17:47Comments(0)

2011年06月11日

海洋温度差発電

段々 暑くなってきました

博多の街の中では 長法被姿を見かけるようになり

夏本番が近づいてきました

暑くなると 電気の供給は大丈夫なのかしら?


2年ぐらい前 佐賀大学海洋エネルギー研究所の海洋温度差発電について

佐賀大学のエネルギー研究所の方のお話を伺う機会があった時

化石燃料やウランを使わずに発電することが出来るなんて

すごーい・・・・・

今からは これがどんどん広まればいいのに

そう 思っていたのですが

今回のこのような状況でも

なにも 聞こえてこないのはなぜ?

そう思い 今日ネットで色々検索したら

2012年にどこかで建設が始まるらしい

今年 海洋エネルギー技術研究開発10億円の予算がついた

地熱発電や風力発電 発電方法は原子力以外に色々あるようだけれど

海に囲まれた日本 海洋エネルギーを使わない手はないのでは?

そう ずーっと思っているのです  


Posted by 臼木 淑子 at 18:20Comments(0)

2011年06月10日

ハローワークに行ったら・・・・・

久しぶりに 求人募集の為

ハローワークに 求人の提出に行きました。

昨年 育休の先生の代替の保育士さんを募集する時には

がらーんとしていたのに

すごい人・・・・・

求職者がここまで?

そうではなくて 企業の方々が求人を提出するのにあふれていました

月曜日の提出分が まだ登録が終わっていないそうで

今日出したのは いままでならば 翌日午後には公開されていたのに

来週になるとか・・・・・

景気がよくなったのかな?

午前中だけでも50件ぐらいの提出があるそうです

職安の方に受付をしてもらっている間に

色々と聞いてしまいました。


  


Posted by 臼木 淑子 at 01:24Comments(0)