『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年04月02日

千鳥屋 アルペン

 
 二日続けて 飯塚の話題ですが、

 千鳥屋の 『アルペン』がスキです。

 『アルペン?何それ』 ってよく聞かれるのです。

 『アルペン』は、クッキー生地のようなものにチョコレートが

 コーティングされていて、サクッとして 口溶けのいいチョコレートのお菓子です。

 この 素朴な食感が好き!! そして一つ食べて結構満足感があるのが

 気に入っている所。

 今日始めて 「アルペン」の話で

 「おいしいですよね。」と話がすぐ膨らんで

 説明をしないで済んだのに感激して

 やっぱり 飯塚だからかな?と思いました。

 こどもの頃 こちらに引っ越してきた時

 福岡のお菓子は 飯塚から来たものが多くてね・・・・

 と聞かされたとき お菓子の街を想像していました。

 ちょっと違ったけれど。

 今日の帰り 『まだ食べた事が無い』 と言った

 小倉の先生と二人で お店によって 

 「アルペン」と次にお奨めの名前が出てこないのですが、

 アーモンドのお菓子を帰りの車の中で食べました。

 「おいしー!! お店でいつも千鳥饅頭しか見とらんかったー。」

 と騒いでいました。

 

   

   


Posted by 臼木 淑子 at 22:12Comments(0) MYFAVORITE