『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月23日

ゆず化粧水を作ろうと思ったら

冬になると 気をつけていること

それは 手を荒らさないこと

1番の理由は 園児の顔をよく触るから

最近は 精米した後の糠を取っておいて

手を洗ったあとに もう一度 糠を全体につけて洗っています。

これが 結構 効果があって 気に入っているのですが

さすがに 糠を持って歩くのも 変かな?と思って



ゆず化粧水を作って携帯用に

ゆずを絞ってお鍋用と

冬至の日に入るゆず湯用に

まとめて切り落とした 全部で10個に

ゆずの種が ほとんどないのです。

種なしゆず って聞いたことはあるけれど 

そうではないのに   全部で21粒

あーこれでは できないかも・・・・・でも 準備万端で挑んで

焼酎まで買ってきてしまったから

2週間後 どうなっているかしら  


Posted by 臼木 淑子 at 19:02Comments(0)