『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年11月01日

大人が変われば子供は変わる フォーラムのお知らせ。

 『福岡親学プロジェクト』立ち上げのお手伝いをしてます。

 興味のある方 来て下さいね。


師範塾「教育フォーラム」のご案内 

 【日 程】 平成19年11月11日(日曜日)
       13:00~16:30(12:30受付開始)

 【会 場】 福岡県中小企業振興センター(多目的ホール)
        福岡市博多区吉塚本町9-15
        TEL:092-622-0011
        URL:http://www.joho-fukuoka.or.jp/new/center/

【テーマ】 大人が変われば子供は変わる 
           ~親に求められているもの~
     
 【内 容】
 <第1部:基調講演>
  ●講演テーマ:「親学を福岡から全国へ」

  ●講師:高橋史朗氏
      明星大学教授、親学推進協会理事長、
      NPO法人師範塾理事長

  ●内容:親は人生最初の教師だといわれています。子供の人格形成に最も
      大きな影響を与えるのが親で、親の育て方一つで子供たちの将来
      は大きく左右されます。
      親としてたいせつなこととは?「親学」の基本とは?
              
 <第2部:パネルディスカッション>
  ●コーディネーター兼パネリスト:
        占部賢志氏・・・福岡県立太宰府高等学校教諭

  ●パネラー:賀久はつ氏・・・日本助産師会理事)
        石橋富知子氏・・社会福祉法人仁愛保育園園長
        内野美恵子氏・・学校法人桜ヶ丘学園さくら幼稚園園長
        波戸内勝彦氏・・小学校教諭、NPO法人師範塾6期生
        武藤元美氏・・(株)福岡情報ビジネスセンター代表取締役

  ●内容:実際の教育現場(保育園・幼稚園・小学校・高校)で、今も現役
      で活躍しておられる皆様方をパネラーにお迎えしています。
      今の親や子供達の現状を知って頂き、学校教育や家庭教育の問題
      点を明らかにした上で、「大切な子供達のために私達大人は何を
      すれば良いの?」ということを、是非一緒に考えましょう!

 【参加費】 無料です。定員500名です。
       教師・親・大人・子供・老若男女どなたでも参加できます。

 【助 成】 日本財団
 
 【後 援】(敬称略・順不問)
       福岡県、福岡市、福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、
       福岡県PTA連合会、福岡市PTA協議会、読売新聞西部本社
       西日本新聞社、RKB毎日放送、九州朝日放送、テレビ西日本
       FBS福岡放送、TVQ九州放送、(社)福岡青年会議所
      
 【参加申込・お問合せ先】 
      ●NPO法人師範塾 福岡事務局
        福岡市博多区博多駅中央街8-36 博多ビル2F
         TEL:092-413-0515
         FAX:092-413-0516
         e-mail:edu@shihanjuku.com 

      ●HP(講演会・説明会のページ)からも参加申込ができます。
       師範塾URL:http://www.shihanjuku.com  


Posted by 臼木 淑子 at 20:50Comments(0)