2007年11月30日
九州の女祭
今日から3日間 リバレインのアトリウムガーデンで
『九州の女祭』が行われています。
私は 『個性學』のブースを出していますが、
色々な方々に出会えて楽しい一日を過ごしました。
その中で アイランドシティのインキュベーション内で起業された
「blue birds」の永野さんと高倉さんに出会いました。

お二人は落書きアートのご紹介をして下さいましたが、
子ども達が描いた絵をCGデザイナーの手により
生まれ変わらせると言うものです。

詳しくは こちらを ラクガキアート
仕事柄 子ども達の落書きをみて 感心する事があります。
そんな絵を 一枚の紙に張ってみると なぜか 続いていたり
ストーリーができたりする事があるのです。
保護者の方に 一枚の紙に貼り集めてお渡しして
一緒に感動した事もあります。
またそれをステップアップさせて 記念となる 1作品に仕上げる
そのアイディアに 感動して ご紹介しました。
『九州の女祭』が行われています。
私は 『個性學』のブースを出していますが、
色々な方々に出会えて楽しい一日を過ごしました。
その中で アイランドシティのインキュベーション内で起業された
「blue birds」の永野さんと高倉さんに出会いました。
お二人は落書きアートのご紹介をして下さいましたが、
子ども達が描いた絵をCGデザイナーの手により
生まれ変わらせると言うものです。
詳しくは こちらを ラクガキアート
仕事柄 子ども達の落書きをみて 感心する事があります。
そんな絵を 一枚の紙に張ってみると なぜか 続いていたり
ストーリーができたりする事があるのです。
保護者の方に 一枚の紙に貼り集めてお渡しして
一緒に感動した事もあります。
またそれをステップアップさせて 記念となる 1作品に仕上げる
そのアイディアに 感動して ご紹介しました。
Posted by 臼木 淑子 at 23:11│Comments(3)
この記事へのコメント
本日はお会いできて本当に幸せでした。
早々にブログにてご紹介いただいたこと、心からお礼申し上げます。
永野と電話で記事を読みながら喜びを共有いたしました。
また、個性學では2人とも思いもよらぬ診断♪
おかげさまで、一週間の疲れも一気に吹っ飛んでしまいました。
本当にありがとうございました。
臼木社長こそお疲れでは? 明日は冷え込むとの予報です。
お風邪など、くれぐれもご注意なさってください。
今後ともよろしくお願いいたします。
早々にブログにてご紹介いただいたこと、心からお礼申し上げます。
永野と電話で記事を読みながら喜びを共有いたしました。
また、個性學では2人とも思いもよらぬ診断♪
おかげさまで、一週間の疲れも一気に吹っ飛んでしまいました。
本当にありがとうございました。
臼木社長こそお疲れでは? 明日は冷え込むとの予報です。
お風邪など、くれぐれもご注意なさってください。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ブルーバーズ福岡/高倉朋子 at 2007年12月01日 00:30
『ラクガキアート』を以前テレビで見て、
感動したことを覚えています☆
とても素晴らしいアイデアですよね!
親として、子どもの絵をきれいな作品にしたい!
本当にそう思います(^^)
感動したことを覚えています☆
とても素晴らしいアイデアですよね!
親として、子どもの絵をきれいな作品にしたい!
本当にそう思います(^^)
Posted by モノパパ at 2007年12月01日 07:58
コメントありがとうございます。
いつも 子ども達には
たくさん感動をしてほしい。
感動をする事は脳を刺激するからとってもいい事。
そのひとつが 何かは子ども達それぞれでちがうけれど、
これは、一緒に感動できるそのひとつになるものではと感じました。
いつも 子ども達には
たくさん感動をしてほしい。
感動をする事は脳を刺激するからとってもいい事。
そのひとつが 何かは子ども達それぞれでちがうけれど、
これは、一緒に感動できるそのひとつになるものではと感じました。
Posted by USUKI at 2007年12月01日 23:13