『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

2011年02月21日

小倉→博多の移動

九州新幹線の開業で

博多駅が終点ではなくなり

今まで特例だった 指定席に座れていたのが

自由席のみになるんです

知った時は、まあ仕方がない…

そう思っていたのだけれど

このところ 小倉駅で

ずーっとそのアナウンスを繰り返すので

段々 「どうしよう」

そんな気持ちになっています。

小倉駅での 接続が悪かったら

特急に乗っても あまり時間に大差ないので…

交通手段を変えようかな

やっぱり開業してしばらく様子をみる事にしよう。

毎日繰り返される 構内放送は

なぜか不安を掻き立てます。



Posted by 臼木 淑子 at 10:44│Comments(2)
この記事へのコメント
そっか〜全席自由にならなくなるんやね
小倉まで新幹線に乗ることなんかなかったから気にしてなかったけど日常的に使う人には大問題ですね〜
Posted by 西野 at 2011年02月21日 11:16
そうなんです。
開業したらしばらく多いだろうし
春休みになるし・・・・・
今は あきらめの境地です
Posted by 臼木 淑子臼木 淑子 at 2011年02月24日 01:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。