『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

2010年10月30日

素晴らしい!

キッズや院内・事業所内の遠足も

あと残すところ一回

それはさておき

今まで見た中で一番素晴らしい

小学生の遠足に出会いました。

昨日の12時半頃 室見で降りたのですが

小学校五年生で 誰一人騒ぐ事なく

車内で小さな声で話し

降りる時にいつも聞く

先生達の 降りる事を告げる雄叫びもなく

いつも 見る小学生の電車移動の遠足は

生徒だけでなく 先生も大声で話し

吊り革で遊び

車内を走り

しまいには 駅降りたら

並びなさいとホームで笛を吹いたり

そんな光景が一つもなく

みんな 目で 確認しあって

すっと降りて ホームの端に

手を挙げた先生を先頭に綺麗に並んでいました。

素晴らしい


P.S. これから 長丘のハロウィンに行ってきます(^O^)



Posted by 臼木 淑子 at 08:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。