2010年05月22日
「待機児童支援事業」の申請受付開始について(福岡市)
福岡市は 6月1日から 認可保育園に入所できず
認可外保育園に通っている
待機児童の支援の為の補助制度を始まめます。
諸条件は ありますが(詳しくはこちら)
母子家庭で 他の園に待機で通っている方と話をしていたら
「知らない」とおっしゃって
諸条件は あるけれど対象になる家庭には
とても助かる制度だと思います。
認可外保育園に通っている園児の中には
待機で入れない為に通っている子どもたちもいます。
本当は やっと慣れたのに 認可の園に行ってしまう園児を見送るのは
とっても辛いのですが
この話をしていたら
「自分の所の首を絞めるようなことを教えるの?」
と言われたけれど
認可の園に行く園児は最初から そんな話をされているし
認可へ入所した後に 戻ってきた園児もいるし
認可へ移らず そのまま卒園していく園児も多いので
制度があるのに 知られてないのは・・・・・
6月1日から受付が始まります。
認可外保育園に通っている
待機児童の支援の為の補助制度を始まめます。
諸条件は ありますが(詳しくはこちら)
母子家庭で 他の園に待機で通っている方と話をしていたら
「知らない」とおっしゃって
諸条件は あるけれど対象になる家庭には
とても助かる制度だと思います。
認可外保育園に通っている園児の中には
待機で入れない為に通っている子どもたちもいます。
本当は やっと慣れたのに 認可の園に行ってしまう園児を見送るのは
とっても辛いのですが
この話をしていたら
「自分の所の首を絞めるようなことを教えるの?」
と言われたけれど
認可の園に行く園児は最初から そんな話をされているし
認可へ入所した後に 戻ってきた園児もいるし
認可へ移らず そのまま卒園していく園児も多いので
制度があるのに 知られてないのは・・・・・
6月1日から受付が始まります。
Posted by 臼木 淑子 at 17:53│Comments(0)
│子育て支援