『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

2009年12月06日

「今年最も印象的だったこと!」今月のお題

今年も いろいろありました。

その中でも 当社始まって依頼の出来事

それは 妊婦が七人

おめでたいでしょー (^_^)

face02face02face02face02face02face02face02

電話で「お話が あります。」

「何?」

「直接 お会いしてお話したいのですが」

何か あったのかなぁ? それとも辞める?

なんて 色々想像して 当日

「子どもができました。」喜ばしい事です。

そして また 電話で「お話が あります」

今度は 何が・・・・・・?

「妊娠・・・・・・・・」

この話を今年は7回も聞くことができました。

出生率が低い この時代

子供を持つことへの意識の変化を浮き彫りにした内閣府の調査結果の

記事を読んだ今日 

うちの先生たち なんてすばらしいんでしょう。

そして 皆 復帰をするので育児休暇の相談

来年は ベビーラッシュです。










同じカテゴリー(今月のお題)の記事
 2010年2月のお題 (2010-02-23 23:30)
 私が新入社員だった頃 (2008-04-09 20:20)

Posted by 臼木 淑子 at 20:25│Comments(0)今月のお題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。