『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

2009年06月24日

素朴な疑問

保育士の 先生と食事をしながら

「どうしたら 上手に鼻がかめるように指導できるのでしょうか?」

小さな事ですが 子ども達が出来るようになるために

若い先生は 色々悩むようです。

かわいい 素朴な疑問がたくさんあるようで

それを聞きながら 園児を見るのと同じような気持ちになって

「かわいい」と思ってしまいました。

膝を閉じる事や口を閉じる事の大切さ

閉じる事に 脳から指令が行く話等

なぜ? と言う素朴な疑問も

話しているうちに 納得していくようで

でも 判らなくなったら まず

自分で やってみて 工夫してみてから 

それから 聞くと もっと深まる知識

素朴な疑問は 積み重なって 知識となり

次の世代に伝えてくれるでしょう。


同じカテゴリー(保育園)の記事画像
今日は 長丘の地域交流会 寒い中皆様 参加くださりありがとうございましたm(._.)m
災害用非常食
生活発表会
ポテッとくんがきました
みかん狩り
卒園生
同じカテゴリー(保育園)の記事
 今日は 長丘の地域交流会 寒い中皆様 参加くださりありがとうございましたm(._.)m (2013-12-21 22:41)
 災害用非常食 (2013-07-24 18:37)
 福岡市の待機児童対策 (2013-06-20 12:50)
 百万人の手洗いプロジェクト (2012-08-04 12:20)
 生活発表会 (2012-03-25 02:03)
 ポテッとくんがきました (2012-02-15 23:56)

Posted by 臼木 淑子 at 23:44│Comments(0)保育園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。