2009年06月12日
卒園生の教え
卒園して 小学校へ行ったSちゃん
彼女が卒園して3ヶ月になろうとしているのに
保育園の中には まだまだ 彼女の姿が見える
エレベーターのボタンの前では
「これ押したら Sちゃんに怒られるのねー」
「押したら いけないって言われるよねー」
ゴミが落ちていたら
「拾う前に 先生にきかんといけんのよねー」
「Sちゃんに 待って て言われるよねー」
自動ドアの前で
「Sちゃん が止まりなさいって言うンよ」
(子どもの背の高さでは 反応しない時があるので ぶつからない為に)
とにかく Sちゃんの名前が続く
不思議ですよね
もうすぐ 3ヶ月にもなるのに
2歳児と3歳児にとっては まだ通って来ているような口ぶり
「Sちゃん 来た?」
「おらんねー」 「この前 来たね」
卒園後まだ 来ていないようなのですが
園児には Sちゃんからの教えが 今日も繰り返し唱えられていました。
彼女が卒園して3ヶ月になろうとしているのに
保育園の中には まだまだ 彼女の姿が見える
エレベーターのボタンの前では
「これ押したら Sちゃんに怒られるのねー」
「押したら いけないって言われるよねー」
ゴミが落ちていたら
「拾う前に 先生にきかんといけんのよねー」
「Sちゃんに 待って て言われるよねー」
自動ドアの前で
「Sちゃん が止まりなさいって言うンよ」
(子どもの背の高さでは 反応しない時があるので ぶつからない為に)
とにかく Sちゃんの名前が続く
不思議ですよね
もうすぐ 3ヶ月にもなるのに
2歳児と3歳児にとっては まだ通って来ているような口ぶり
「Sちゃん 来た?」
「おらんねー」 「この前 来たね」
卒園後まだ 来ていないようなのですが
園児には Sちゃんからの教えが 今日も繰り返し唱えられていました。
Posted by 臼木 淑子 at 12:28│Comments(2)
│保育園
この記事へのコメント
子ども達にとって、いいお姉さんだったのでしょうね。 (*^_^*)
Posted by アランカ
at 2009年06月12日 22:40

アランカさんへ
子ども達の会話っていつも楽しいです。
面白いから ついつい なぜ?どうして?って聞いてしまいます。
いなくても 姿が見える 年下の園児には 尊敬する先輩だったのでしょう
子ども達の会話っていつも楽しいです。
面白いから ついつい なぜ?どうして?って聞いてしまいます。
いなくても 姿が見える 年下の園児には 尊敬する先輩だったのでしょう
Posted by 臼木 淑子
at 2009年06月12日 23:21
