『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

2009年05月21日

体の中の生きる力を育てなくては

 
 生きる力を育てるのは

 社会生活での生きる力もですが

 体の中の生きる力を育てなくては と思います。

 この所 インフルエンザの書類や通達で 頭の中はその事ばかり

 予防については 準備は 整った

 後は 食べ物に頼って 免疫力を高めよう。 そう考えながら

 移動中 今日の晩御飯は 免疫力を高めるもの・・・・・・

 赤・白・オレンジに生姜 とうがらし さつまいも きのこ

 あー 今日は緑茶を飲んでない

 お豆腐に 生姜をのせて 

 窓の外を見ると 中華料理屋さん

 酢豚も食べたい 唐辛子を入れて・・

 あー保育園に おやつは 

 サツマイモのイモケンピ おからのクッキー バナナ ゴマクッキー 柑橘類・・・・・

 飲み物は 麦茶から 冬の体制で お茶に戻すように連絡していない。

 もうすぐ 着いてしまいます。

 30分間 夕食の献立は決まらず

 保育園のおやつを考えてました。



Posted by 臼木 淑子 at 14:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。