『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

2008年06月15日

窓の数え方がわからない

 おやつのスイカを見つめながら

 皆がそろうまで スイカのお話

 スイカは木の上それとも土の中それとも土の上

 スイカは寒い所でできる?温かい所でできる?

 スイカの数え方は?

 とそこまでで おやつが始まりました。

 そこから おやつの間 ずーっと

 子ども達の「知っているよ。」のお話が始まり

 リンゴは 1個 

 ブドウは 1房

 魚は 1匹

 人参は 1本

 そして 質問が始まり

 周りにあるものの数え方

 椅子は 1脚 机は 1卓 ペンは 1本

 窓は?

 窓ガラスは 1枚だけれど

 窓は?  ごめーん 調べておくねと言ったけれど

 調べても わからないのです。

 どうしよう・・・・・

 


同じカテゴリー(保育園)の記事画像
今日は 長丘の地域交流会 寒い中皆様 参加くださりありがとうございましたm(._.)m
災害用非常食
生活発表会
ポテッとくんがきました
みかん狩り
卒園生
同じカテゴリー(保育園)の記事
 今日は 長丘の地域交流会 寒い中皆様 参加くださりありがとうございましたm(._.)m (2013-12-21 22:41)
 災害用非常食 (2013-07-24 18:37)
 福岡市の待機児童対策 (2013-06-20 12:50)
 百万人の手洗いプロジェクト (2012-08-04 12:20)
 生活発表会 (2012-03-25 02:03)
 ポテッとくんがきました (2012-02-15 23:56)

Posted by 臼木 淑子 at 22:41│Comments(2)保育園
この記事へのコメント
同じような質問をウェブであげている人を見つけました!

一窓(そう)みたいですね!↓↓

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108969985
Posted by モノパパモノパパ at 2008年06月17日 11:37
 ありがとう ございます
 いろいろ検索したけれど見つけれなくて・・・・
Posted by 臼木 淑子臼木 淑子 at 2008年06月17日 19:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。