『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月23日

2010年2月のお題

「最近、“勉強になったなぁ・・・”と思うこと」

と言うより 色々考えたなぁ・・・・


先日 大学院生と話をしている時

イタリアへ留学するときに 親に

「日本人らしくしなさい。」と言われた話をしていました。

「日本人らしい」とはどういう事か判らなかったけれど

考えてしまったと言っていました。

それがきっかけで 数日後「日本人らしい」ってどんな事?って話になり

昔から 日本人はまじめだ 日本人は仕事が丁寧だ・・・etc

出た結論が「日本人らしい」とは 人間としてあるべき姿で

道徳心と倫理感を忘れず

責任感と正義感を持ち

「感謝」と「愛情」を絶やさない 

仕事に関しても生活に関しても言えることで

商品偽装なんて この気持ちがあれば絶対できない 

若い経営者も先輩方と一緒に討論しました
  


Posted by 臼木 淑子 at 23:30Comments(0)今月のお題