『自分を愛し・人を愛し・地域を愛する・・・・』子ども達の心に育ってほしい。そう願いながら、あたりまえだと思っていた事や感じた事を・・・

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年05月23日

最近起きている身近な事件

 キッズ・キッズはビルの中に入っている施設もあります。

 先月 同じビルに入っているショップで

 「荷物が管理室に来ているので取りに来て下さい。」

 と言う電話を受けて取りに行った間に

 お店の中に侵入者

 女の子のかばんの中からお財布を盗んでいった

 と言う事件がありました。

 それから 一ヶ月もしないうちに

 今度はもう一つの施設が入っているビルで

 また 同じ事が起きました。

 こんな事が起きると 子ども達のことと

 先生達の事が気になります。

 ただ ショップと違うのは 

 例え大きな荷物が来たと連絡が入っても
 
 出て行くことがないので、侵入する事はないけれど

 でも みなさん 気をつけてくださいね。

 最近増えているそうです。荷物が来たと言って

 取りにいったり お店の外に呼び出されて出たら

 お店に侵入者が・・・・って事件が

   


Posted by 臼木 淑子 at 00:39Comments(0)福岡が好きだから

2008年05月18日

日傘もいいけれど

 日差しが強くなると 日傘を持っている女性の方々が

 増えますよね。

 でも日陰に入ってそれを閉じた時

 雨傘でもそうなんですが、

 傘を腕にかけて歩くのではなく

 傘の柄を握り 腕と共に振って歩く方。

 人間って後ろに目はないから 振ると後ろから来る人は

 よけたり 結構気をつけている姿を見かけます。

 折角傘をさしている時は上品に見えるのに

 閉じたとたん 凶器をもった女にならないように気をつけてほしいですね。

 傘を振ったら ちょうど子どもの顔や体にぶつかりやすい高さなのです。
  


Posted by 臼木 淑子 at 19:48Comments(0)福岡が好きだから