お正月

臼木 淑子

2011年01月02日 20:59

お正月

あれ?しめ縄飾りをしている車がないね

夫は 初荷の旗を立てている車がないね

年末に 若い保育士に

29日には 苦が付くからお餅はつかないのよ

お飾りも せめて30日に飾ろう・・・・・etc

伝統文化 風習 段々見かけられなくなってきて

今年は 伝えられる事は 伝えたいな

今日 かなりお正月気分で帰ってきたのに

なんとなく 道路を走っても

お正月を感じられなかったのが残念

お正月の三が日が過ぎると

七草 松の内が明けて鏡開き

これから 年中行事が続くから

その意味も 伝えられたらいいなと思いました。

関連記事