この数日間
事業所内保育所や 病院内の保育所の
2009年度の助成金の申請が終わり
ホッとしたら なんだか
しなくてはならない事がたくさんあるのに
ちょっとだけ ボーッとしてたら
気がついたら 毎日が過ぎてしまった・・・・・と自己嫌悪
河内のおじさんの 無農薬で作った「いちご」
見に行こうと思ったら
色々なところの農業関係者が見学にこられて
第1回目の収穫分が なくなってしまいました。 残念
今年 最後になる「みかん」を送ってもらい
皆で ご相伴に預りました。
マレーシアから 帰ってきた友人が
マレーシアの話をしてくれ
以前 私が教科書問題でアジアの国々と日本の話をしていても
半信半疑で聞いていたらしいけれど
マレーシアの文化の研修のときに
「列強支配の350年間は 支配と愚民政策の時代で 日本は
マレーシアに学校を立ち上げてくれたり・・・・・感謝している。」
と言う話を聞いたときに
私の話をやっと実感して理解できた と言っていました。
今日は NPO こどもと薬 の総会
私よりもみんな 若い方ばかり
九大のデザイン関係の学生さんと院生や調剤薬局の経営者や薬剤師さん
いいなぁ 色々夢があって と一人うらやましくなってしまいました。
こどもと薬では 今年は より便利なお薬手帳の製作を目指します。
その後 東京に行っていた 広告会社の方と会い
広告業界は 今大変だー なんて話を聞いたり
色々なジャンルと年齢の方々と会い
今週は いい勉強になりました。