福岡市からの 通達
福岡市から 21日発の新型インフルエンザに関する保育所に対する通達は
本市を含め全国的にも感染が拡大している状況の中で、
クラス閉鎖等の要請を今後も引き続き行っていくことは、
保護者の就労に大きな影響を与えることになることなどを考慮し、
当面、クラス閉鎖等の要請を行わず、次の対応を行うこととしましたので、お知らせします。
【対応の内容】
① 新型インフルエンザにかかった児童・職員に対しては、保育所から、発症した
日の翌日から1週間の登所自粛を要請する。
② 保護者に対し、保育所から、新型インフルエンザ患者の発生について情報提供
を行う。また、患者となった児童・職員と同一クラスに在籍する児童について、
家庭保育の協力が可能な場合には、患者発生を確認した日の翌日から7日間程度
の家庭保育の協力依頼を保育所から行う。
③ 児童・職員に発熱等の症状が現れた場合には、すみやかに医師の診断を受ける
よう、保育所から保護者等に要請する。
※ ただし、今後の状況の変化により、感染拡大防止等の上で特に必要がある場合に
は、保育所に対しクラス閉鎖や保育園全体の臨時休業を要請することがある。
今の状況で いいのか悪いのか それは わかりませんが
ただ 思うのは もうすぐ 夏休みも終わり 新学期
今までの お休みの環境から 変わる日々で
体調を崩しがちになる 子どもがよくいます。
規則正しい生活を送っているかな?子ども達
だから ちょっと 不安
関連記事