移動中に・・・・恥じらいはどこへ?

臼木 淑子

2009年02月07日 12:12

在来線(特急とかではなく)にお昼頃に乗ると、

食事をしている人をよく見かけます。

駅弁を開いて食べ始めた隣の方を見て、

学生時代 部活で小田原に行った時、帰りに、同じチームの先輩が

『小田原提灯弁当が食べたいから、電車に乗って帰る』

と言うので、車以外の7人で 先輩に従い

小田原駅で駅弁を買って、東海道線に乗りました。

乗り込もうとしたとき、先輩が、

『普通車で食べるのは、恥ずかしいから、グリーン車に乗るぞ…』

車掌さんが回って来たとき、その料金を払ったとたん、

全員で、『先輩…高いお弁当になりましたねぇ』

『普通車で食べること、できるか?恥ずかしいだろ?』

全員うなずきながら、

『家に持って帰って食べても良かったかも』と呟いたり

『お金が、なくなりました。』と皆でブツブツ

『何事も経験だ。料金調べとくべきだったなぁ…、見ろ、湘南の海が輝いているぞ』

車窓からの景色を眺めながらお弁当を食べた思い出

10年一昔、20年前だから二昔 (*_*)

電車の中や、歩きながら、食事をしている人は、

見かけなかったのか、目につかなかったのかな?

そういえば お化粧している人もいなかった。

今は 恥ずかしいとか、恥じらいの気持ちがないのかな?

そう思いながら、男の先輩でもこんなことを言っていたのを

思い出していました。