ザーサイの思い出

臼木 淑子

2008年04月29日 21:05

 横浜に住んでいる頃 

 ピアノの調律を中華街に住んでいる

 周斐宸さんとおっしゃる 方にお願いしていました。

 とっても明るい方で いつも来られる日には

 その調律して下さっている後ろにズーッと座って

 終わるのを待って 周さんとのお話を楽しみにしていました。

 ある時 見たことのない物体を持ってきて下さった

 それが 『ザーサイ』だったのです。

 豚肉と炒めるとおいしいと聞き

 その日 食べたような 気がします。

 その後移り住み 手に入らなくなった『ザーサイ』

 瓶詰めは やはりちょっと味が違う。

 そのたびに思い出す あのぶきみな塊。

 今では 中華食材のお店で買えるのですが、

 最近は 中国産の食品について色々とニュースが出ているので、

 ちょっと敬遠していたら、

 友人から メールで

 (ピアノの話の時に 必ず周さんと「ザーサイ」の話を私がするので憶えていたそうです)

 国産のザーサイがあるので、お取り寄せしてみたら?と。

 そのメールをみたとたん 

 またまた 『ザーサイ』の味が記憶の中からよみがえってきました。

 ザーサイは栄養価も高くビタミンCや鉄分、カルシウムなどにも優れているんです。

 

 

関連記事