かくれんぼ も大切な遊び

臼木 淑子

2008年04月12日 02:01


 成長していく上で

 自分を守るためには 

 たくさんの体験が必要となるのですが

 動物的感ってとっても大切なのに

 最近少し 失われてきつつある感じがするのです。

 「かくれんぼ。」

 ただ隠れるだけの遊びのような気がしますが、

 感を働かせたり、気配を感じる大切な遊びです。

 きっとここに隠れているのでは、

 と言う感を働かせて ちょっと勝ち誇ったような顔で

 「ニヤッ」と笑う顔は とってもかわいいのです。

 長丘の園児とよく かくれんぼをします。

 昨日も 外から帰ってきたのを確認して

 息を潜めて 机の下に隠れていたら

 「誰かに見られている。」「どこ?」と

 気配を感じてキョロキョロし始める。

 その様子を見ると ちょっと嬉しくなります。

 これは 自己防衛の為の 危機管理能力

 失われつつある 動物的感が養われるのです。

 窓の外から保育室内を見ると

 気配を感じて 「アッ」とこちらを一番に指差す 園児がいます。

 かくれんぼをしても 「この陰にいるのでは?」と

 そーっと覗くのが上手です。

 普段の何気ない遊びなのですが、

 かくれんぼも 感を働かせるとても大切な遊びです。

関連記事